スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

4月になりました。

 タイトル通りです。 花粉が酷く、目が痒い日々が続きます。 それとゼノブレイドクロスのストーリーが終わりました。 ゼノサーガのEP3のような終わり方を思い出しましたね。 設定的にも類似したものは多い印象でした。 なんだかんだ、永劫回帰的な感じなのかもしれないですね。 ドールは拳法が扱える機体があったら嬉しかったですね。 黒掌とかやりたかったですね。 本音としては、勇者ロボットか合体ロボットを出してほしかった感がありますね。 まだまだやりきれていない要素が残っているので、ゆっくりやっていこうとは思います。 では今回はこれで。 ※ 最近、指示語でそれとかあれとか、使うのをなるべくやめようという考えがでました。 個人的な見解なんですが、単純に何を示しているのか、具体的に考えられなくなり、 何かを伝える力が低下してしまうとか思ったからですね。 便利ではあるのですが、割と語彙力や表現力の欠如にも、関わりそうなので 意識はするようにしています。 では今回はこれで。

実績を取り終わりました。

 タイトル通りです。

グレイセスFリマスターの実績を取り終わりました。

割と称号コンプとかが入っていなかったので、

一番面倒だと思ったカオス難易度クリアも強化前ラスボスで行えば

楽でした。

強化後だとどうしても倒すために準備が必要になるので、時間が

育成に食われますね。

正直、駆け足でプレイしていて、ブック制覇、レベルカンストに

隠しボスのカオス撃破などやれていない事が多いんですが、

MHも新作が出るのでしばらくはそちらに専念する感じですかね。



それと3月の末ぐらいに出るゼノブレイドクロスのリマスターがやりたいですね。

自分としてゼノブレイドシリーズ自体には興味がなかったんですが、

クロスだけはギアス、サーガ感が感じる部分があるので若干プレイしたかったんですが

当時はハードを入手する機会が無くてやってなかったんですよね。

Wiiはあったですが、Uは買う気にならなかったんですよね。

ただ、今は手元にSwitchがあるので、購入したいと思います。


その前にまずはMHですかね。


では今回はこれで。

コメント

人気の投稿