スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

4月になりました。

 タイトル通りです。 花粉が酷く、目が痒い日々が続きます。 それとゼノブレイドクロスのストーリーが終わりました。 ゼノサーガのEP3のような終わり方を思い出しましたね。 設定的にも類似したものは多い印象でした。 なんだかんだ、永劫回帰的な感じなのかもしれないですね。 ドールは拳法が扱える機体があったら嬉しかったですね。 黒掌とかやりたかったですね。 本音としては、勇者ロボットか合体ロボットを出してほしかった感がありますね。 まだまだやりきれていない要素が残っているので、ゆっくりやっていこうとは思います。 では今回はこれで。 ※ 最近、指示語でそれとかあれとか、使うのをなるべくやめようという考えがでました。 個人的な見解なんですが、単純に何を示しているのか、具体的に考えられなくなり、 何かを伝える力が低下してしまうとか思ったからですね。 便利ではあるのですが、割と語彙力や表現力の欠如にも、関わりそうなので 意識はするようにしています。 では今回はこれで。

ボダラン3が終わりました。

 タイトル通りです。

今までちょくちょくボダラン3をやっていまして、

一応、ガーディアンテイクダウンのメイヘム11をクリアしたので、3はとりあえず終わりですかね。

このテイクダウンは2回目をやる気にならないですね。新キャラ作成も育成が面倒なので

やらないですかね。

一応キャラはゼインで、シーズンパス2は買ってないです。

なので、クローンが本体のビルドでひたすら逃げながら戦ってました。


上限レベルが72なので、装備構成がしっかりしてなくてもどうにかなりましたね。

実際、ギミック系がほとんどで、落下死と、即死技、クリスタルチャージの管理を気にすれば

そんなにとは思ったんですが、それでも雑魚は固すぎだと思いますね。

後はゼインのクローンがヘイトをとれるので、それでクリスタルチャージやら敵の殲滅も楽に

出来ましたね。

良くも悪くもASゲーですかね。自分でほとんど攻撃はしてはいなかったです。

他のキャラでやればまた違うかもしれないですが、気力は無いです。


武器の厳選とか、色々とまだまだやれそうな気はしますが、しっかりやりこむぐらいなら

2をやりこみますかね。

なんだかんだ割と楽しめたので良かったと思います。


次はDMC5のDMDでもクリアしますかね。

意外と、ネロのエクシード、チャージショット、ブリンガー、掴みと色々と組み合わせると

忙しいんですが、面白いんですよね。

VはVです。

ダンテも面白いです。スタイルの切り替えながら、武器を切り替えて戦うのはスピード感があって

好きですね。

バージルは強いです。DMDクリアも一番簡単です。火力も高いので、単純に攻撃しているだけで

どうにかなります。



ちなみにオラ夏も終わりました。がまだカードとかを全部集めていないので2週目中です。


適当にまたゲームをまったりやりたいと思います。

では今回はこれで。






コメント

人気の投稿