スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

4月になりました。

 タイトル通りです。 花粉が酷く、目が痒い日々が続きます。 それとゼノブレイドクロスのストーリーが終わりました。 ゼノサーガのEP3のような終わり方を思い出しましたね。 設定的にも類似したものは多い印象でした。 なんだかんだ、永劫回帰的な感じなのかもしれないですね。 ドールは拳法が扱える機体があったら嬉しかったですね。 黒掌とかやりたかったですね。 本音としては、勇者ロボットか合体ロボットを出してほしかった感がありますね。 まだまだやりきれていない要素が残っているので、ゆっくりやっていこうとは思います。 では今回はこれで。 ※ 最近、指示語でそれとかあれとか、使うのをなるべくやめようという考えがでました。 個人的な見解なんですが、単純に何を示しているのか、具体的に考えられなくなり、 何かを伝える力が低下してしまうとか思ったからですね。 便利ではあるのですが、割と語彙力や表現力の欠如にも、関わりそうなので 意識はするようにしています。 では今回はこれで。

時間がかかるゲームが中々できません。

タイトル通りです。

どっしりと時間がかかるゲームが出来ません。

やったとしてもそんなに進められないので、やっぱり時間があまりかからないゲーム

をやりますね。

そもそも、レベル上げとか、ただ固い敵を、ひたすら弱い火力で殴って戦うとか

好きではないので、やる気がしないんですよね。


やっぱりSTGとかRTSとかステージクリア型のFPSとか、格ゲーあたりが

良いですかね。RPGは正直、きついですね。

それと、いつももじぴったんを買おうかなと思っているんですが、中々買いません。

面白いとは思うんですが、既に買ってある辞書をあから、読んでいった方が

面白い気がして買う気があまり出ないんですよね。


そうなると広辞苑とか買った方が良いかもしれません。

辞書とはいえ本ですから、資産になり価値のあるものになりますね。


大体、辞書を買わなくても、PCとかで調べれば言葉は出てくるんですがね。

ただ、読み込まれた辞書に憧れがあるので、一冊ぐらいはボロボロになるまで読み込みたいですね。


ここ最近でもないんですが、割と語彙力が無いので、やっぱりそういう所は、勉強して

成長させたいなとは思いますね。

RPGも良いですけど、やっぱり時間かけてやるなら勉強なんですかね。


タイトルの内容から本筋がほとんどズレましたが、

では今回はこれで。

コメント

人気の投稿