スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

4月になりました。

 タイトル通りです。 花粉が酷く、目が痒い日々が続きます。 それとゼノブレイドクロスのストーリーが終わりました。 ゼノサーガのEP3のような終わり方を思い出しましたね。 設定的にも類似したものは多い印象でした。 なんだかんだ、永劫回帰的な感じなのかもしれないですね。 ドールは拳法が扱える機体があったら嬉しかったですね。 黒掌とかやりたかったですね。 本音としては、勇者ロボットか合体ロボットを出してほしかった感がありますね。 まだまだやりきれていない要素が残っているので、ゆっくりやっていこうとは思います。 では今回はこれで。 ※ 最近、指示語でそれとかあれとか、使うのをなるべくやめようという考えがでました。 個人的な見解なんですが、単純に何を示しているのか、具体的に考えられなくなり、 何かを伝える力が低下してしまうとか思ったからですね。 便利ではあるのですが、割と語彙力や表現力の欠如にも、関わりそうなので 意識はするようにしています。 では今回はこれで。

最近はいろんなゲームにハマっています。

タイトル通りです。
MHWから、ガンジョン
それから、つい最近買ったダンジョンメーカーにハマっています。

ダンジョンメーカー
ダンジョンメーカー
GameCoaster¥360posted withアプリーチ






Google Playでは310円です。DMMでも310円です。

公式サイトです。

https://dungeonmaker.games.dmm.com/


正直、面白いです。TD系で勇なまを思い出します。
ただローグライクでもある感じなので、様々なイベントもあります。
後は値段以上の、物を提供してくれた感じがありますね。

ちなみに
スマホ版ユグドラ・ユニオンも買ったのですが、
ダンジョンメーカーが面白すぎて、進めていないのが、現状です。

自分の使っている魔王でも攻撃は出来るのですが、攻撃をせずとも、勇士の進行を
どう食い止めるのか、罠によるコンボをどう作るのか、活用するのかが、中々深いです。

もちろん仲間の魔物のスキルをみて、合成をしてより強い魔物を作成するのも
面白さの一つです。

自分だけの魔物軍を作りたいとか、TDをしたいとか
言う人にお勧めです。


では今回はこれで。

コメント

人気の投稿