スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

4月になりました。

 タイトル通りです。 花粉が酷く、目が痒い日々が続きます。 それとゼノブレイドクロスのストーリーが終わりました。 ゼノサーガのEP3のような終わり方を思い出しましたね。 設定的にも類似したものは多い印象でした。 なんだかんだ、永劫回帰的な感じなのかもしれないですね。 ドールは拳法が扱える機体があったら嬉しかったですね。 黒掌とかやりたかったですね。 本音としては、勇者ロボットか合体ロボットを出してほしかった感がありますね。 まだまだやりきれていない要素が残っているので、ゆっくりやっていこうとは思います。 では今回はこれで。 ※ 最近、指示語でそれとかあれとか、使うのをなるべくやめようという考えがでました。 個人的な見解なんですが、単純に何を示しているのか、具体的に考えられなくなり、 何かを伝える力が低下してしまうとか思ったからですね。 便利ではあるのですが、割と語彙力や表現力の欠如にも、関わりそうなので 意識はするようにしています。 では今回はこれで。

色々と外に出かけていました。

 タイトル通りです。

江の島やら鎌倉周辺に少し出かけていました。

インバウンドの影響か、観光客がたくさんいましたね。

江ノ電を利用していたんですが、鎌倉高校前駅周辺のひとだかりがすごくて、

何とも言えなかった感じです。

江ノ電も、結構昔に乗ったことがあるんですが、正直

その時と比べても雑多で、良くも悪くも

当時のノスタルジックさを感じられないと悟りました。


片瀬東浜海水浴場も行きまして、平日だったので、

人の多さは、疎らで良い感じに人が少なかったですね。

今はもう海水浴とかはやらないですが、たまに海からの漂流物やら生物を

探したりはしています。


今回思ったことは、何かしらのきっかけで身近な生活圏内が

聖地化してひとだかりができるような状態になったら、非常に嫌だなと思いましたね。

昔から思ってはいたんですが、そういう可能性が情報を共有しやすい世の中に、なってしまったからこそ、いつ起こるかはわからない、防ぎようのない人的災害だと自分の中じゃ思いますね。


生活圏内ぐらいは静かな方が良いですね。

では今回はこれで。



コメント

人気の投稿