スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

4月になりました。

 タイトル通りです。 花粉が酷く、目が痒い日々が続きます。 それとゼノブレイドクロスのストーリーが終わりました。 ゼノサーガのEP3のような終わり方を思い出しましたね。 設定的にも類似したものは多い印象でした。 なんだかんだ、永劫回帰的な感じなのかもしれないですね。 ドールは拳法が扱える機体があったら嬉しかったですね。 黒掌とかやりたかったですね。 本音としては、勇者ロボットか合体ロボットを出してほしかった感がありますね。 まだまだやりきれていない要素が残っているので、ゆっくりやっていこうとは思います。 では今回はこれで。 ※ 最近、指示語でそれとかあれとか、使うのをなるべくやめようという考えがでました。 個人的な見解なんですが、単純に何を示しているのか、具体的に考えられなくなり、 何かを伝える力が低下してしまうとか思ったからですね。 便利ではあるのですが、割と語彙力や表現力の欠如にも、関わりそうなので 意識はするようにしています。 では今回はこれで。

秋ですね

タイトル通りです。

秋です。

急激に寒くなったり、昼間は地味に暑かったりと

何とも言えない時期ですが、夏や春より好きな時期です。

気温が暑すぎず、汗が出るということが無いので最適です。


こんな過ごしやすい時期ですから、どこかに出かけたい気分です。

ゲームセンターを巡りたいんですが、昔行っていたゲームセンターが、

割と閉店していて悲しいばかりです。時代の流れなんですかね。


今のご時世、無料で何処でもゲームが出来ますからね。

1プレイのためにお金を払ってゲームをするという感覚がもったいないと感じるのかもしれませんね。

ここら辺の価値観は、人それぞれです。

そもそも、自分でゲームをやるのではなく、他人の上手なプレイを観て、それで

満足してゲームをやった感じになるのが、主流なのかもしれませんね。

だからこそ、ゲームはお金を出してやるほどではないとなるんですかね。


よくわからないですが、時代が変われば、技術は発展して、人も変わりますからね。

古い考えだけではなく、新しい考えも柔軟的にと入れていかないといけないってことですかね。


では今回はこれで。






コメント

人気の投稿