スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

4月になりました。

 タイトル通りです。 花粉が酷く、目が痒い日々が続きます。 それとゼノブレイドクロスのストーリーが終わりました。 ゼノサーガのEP3のような終わり方を思い出しましたね。 設定的にも類似したものは多い印象でした。 なんだかんだ、永劫回帰的な感じなのかもしれないですね。 ドールは拳法が扱える機体があったら嬉しかったですね。 黒掌とかやりたかったですね。 本音としては、勇者ロボットか合体ロボットを出してほしかった感がありますね。 まだまだやりきれていない要素が残っているので、ゆっくりやっていこうとは思います。 では今回はこれで。 ※ 最近、指示語でそれとかあれとか、使うのをなるべくやめようという考えがでました。 個人的な見解なんですが、単純に何を示しているのか、具体的に考えられなくなり、 何かを伝える力が低下してしまうとか思ったからですね。 便利ではあるのですが、割と語彙力や表現力の欠如にも、関わりそうなので 意識はするようにしています。 では今回はこれで。

新たなゲーム製作 6

とりあえず現在の出来を報告します。
マップはほとんど完成しました。





それと殺風景ですが、ボス戦前で、こんな部屋を各ダンジョンに置いておきました。
焚火を調べると、セーブをするか、入り口に戻るかの、選択が可能です。
入口に戻るワープは、一方通行にしようとは考えていましたが、
それはそれで、戻る時間にm水増し感を感じるので、ショートカット開放的な感じで
入り口にも焚火の部屋まで、ワープが出来るようにしておきました。

後は、イベントと戦闘のボスの設定を残すのみです。

前も書きましたが、今回は今まで作った作品よりも、簡単にしようと思います。
ボスについても、パズル的ボスよりは、装備さえ整えていれば、勝てる系にします。

4月が終わる前には完成させたいつもりです。

しかし、中々、コロコロと案が変わってしまう癖で、スムーズに開発が出来ないのも事実です。

ただ、一生懸命、猪突猛進で頑張ります。

今回はこれで、。

コメント

人気の投稿