スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

4月になりました。

 タイトル通りです。 花粉が酷く、目が痒い日々が続きます。 それとゼノブレイドクロスのストーリーが終わりました。 ゼノサーガのEP3のような終わり方を思い出しましたね。 設定的にも類似したものは多い印象でした。 なんだかんだ、永劫回帰的な感じなのかもしれないですね。 ドールは拳法が扱える機体があったら嬉しかったですね。 黒掌とかやりたかったですね。 本音としては、勇者ロボットか合体ロボットを出してほしかった感がありますね。 まだまだやりきれていない要素が残っているので、ゆっくりやっていこうとは思います。 では今回はこれで。 ※ 最近、指示語でそれとかあれとか、使うのをなるべくやめようという考えがでました。 個人的な見解なんですが、単純に何を示しているのか、具体的に考えられなくなり、 何かを伝える力が低下してしまうとか思ったからですね。 便利ではあるのですが、割と語彙力や表現力の欠如にも、関わりそうなので 意識はするようにしています。 では今回はこれで。

久々の遠出

遠出とは、書きましたが、本来の目的のついでに訪問したので、写真などは撮っていません。
なので、サクッと報告したいと思います。

今回の訪問先は、秋葉原にあるスーパーポテト 秋葉原 レトロ館 さんです。
このスーパーポテトさんは、中古ゲーム屋さんではありますが、レトロゲームの品揃えも豊富で、
昔ながらのゲームを求め、数々の方が訪問しに訪れているお店であります。

訪問したレトロ館では、秋葉原の観光スポットの一つなのか、外国の方が多かったですね。
それと地元のゲーム屋さんでは100円ぐらいしか、価値のないソフトが数百円で売られていたり、
小さな驚きなどもありました。

最上階には規模は小さいですが、レトロゲームコーナーがあり、怒首領蜂やぷよぷよ、
メタルスラッグx、ファイナルファイトと様々なゲームが楽しめます。
自分もメタルスラッグと、バトルガレッガをプレイしましたが、散々な結果に終わってしまいました。


訪問した感想としては、店の雰囲気から懐かしさを感じ、壁には過去のゲームの宣伝ポスターなどもあり、管理もちゃんとされており、お店の方が、いかにゲームを愛しているのかよくわかります。

ゲームが好きだという方は、一度でも良いので、ぜひ訪問してみてはいかがですか。
懐かしい気持ちになることは間違いないです。訪問してみることで、さらにゲームが好きになると思います。

それでは、今回はこの辺で。

コメント

人気の投稿